/team/admin のページの "投稿データのエクスポート" からダウンロードできます。現在、Qiita Team から投稿データをインポートができる機能を用意しています。
その他のサービスからのデータインポートについては、 esa API をご利用ください。
ご利用中のesaの他チームからインポートできる機能を、対象チームを限定してβ公開しています。
ご希望の方は画面左下の "?" のフォームよりお問い合わせください。
特定カテゴリ内の記事に限定したインポートも可能です。
esa API を使ってデータをインポートすることも可能です。
# 投稿データのエクスポート

- `/team/admin` のページの __"投稿データのエクスポート"__ からダウンロードできます。
- Markdownでチームの全投稿内容が ZIP でダウンロードできます。
- [Middleman Blog](http://middlemanapp.com/jp/basics/blogging/) に入れるとそのまま使えるフォーマットになっています。
- エクスポートを実行しても記事や添付ファイルが削除されることはございませんのでご安心下さい。
- ZIPファイルがOSの標準機能で展開(解凍)できない場合は、他のZip展開ソフトをお試しください。
- Windows: [圧縮・解凍ソフト 7-Zip](https://sevenzip.osdn.jp/)
- macOS: [The Unarchiver (Mac App Store)](https://apps.apple.com/app/the-unarchiver/id425424353)
- ダウンロードをリクエストすると、データの準備ができ次第、ダウンロード用のリンクをメールでお知らせします。
- <img src="https://img.esa.io/uploads/production/attachments/105/2019/06/11/2/4e732163-4428-4fb5-b901-01c9264ace62.png" width="500">
# 投稿データのインポート
## 他サービスからのインポート
現在、[Qiita Team](https://teams.qiita.com/) から投稿データをインポートができる機能を用意しています。
その他のサービスからのデータインポートについては、 [esa API](https://docs.esa.io/posts/102#7-0-0) をご利用ください。
## esa の他チームからのインポート
ご利用中のesaの他チームからインポートできる機能を、対象チームを限定してβ公開しています。
ご希望の方は画面左下の "?" のフォームよりお問い合わせください。
特定カテゴリ内の記事に限定したインポートも可能です。
## esa API を利用したインポート
[esa API](https://docs.esa.io/posts/102#7-0-0) を使ってデータをインポートすることも可能です。
/team/admin のページの "投稿データのエクスポート" からダウンロードできます。現在、Qiita Team から投稿データをインポートができる機能を用意しています。
その他のサービスからのデータインポートについては、 esa API をご利用ください。
ご利用中のesaの他チームからインポートできる機能を、対象チームを限定してβ公開しています。
ご希望の方は画面左下の "?" のフォームよりお問い合わせください。
特定カテゴリ内の記事に限定したインポートも可能です。
esa API を使ってデータをインポートすることも可能です。