> 今回のリリース内容今回のリリース内容
記事タイトルに#を含めることが出来るようになりました。
今まで、esaの記事タイトル内の#以降はタグとして扱われてしまうため、#の入ったタイトルの記事が作れないという問題があり、多くの改善要望をいただいておりました。
なお、今回のリリースにより記事タイトルのタグを認識するルールが変わりましたのでご注意下さい。
> beforebefore
#以降がタグとして認識される
例:/日報/2018/04/25/越川#tagA #tagB
- タイトル:
越川 - タグ:
tagAとtagBが作られる
> afterafter
スペース+#以降がタグとして認識される
例:/日報/2018/04/25/越川#tagA #tagB
- タイトル:
越川#tagA - タグ:
tagBが作られる
以前と同じ挙動にするためには、/日報/2018/04/25/越川 #tagA #tagBのように記事タイトルと#の間にスペースを入れてください。
> /をタイトルに含める方法/をタイトルに含める方法
また、今回の開発の副産物としてタイトルに/を含める方法が生まれました。
/の数値文字参照で/と入力することで、タイトルに/を表示することが可能となりましたので、ご活用ください。
実体参照で記述できるようにはなりましたが、今後も/の表記方法は模索したいと思っております。
> イメージイメージ
のようにタイトルに/が表示されます。
このような記事が書けるようになりました。
> 所感所感
東京は夕方には晴れて、過ごしやすい気候でした
=͟͟͞͞ (\( ⁰⊖⁰)/)
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io

