チームのownerが、そのチームへのAPIアクセスをアクセストークンの種別毎に制御できます。
「SETTINGS」> 「その他」>「APIアクセス設定 (β)」から設定できます。
APIアクセス設定で、Personal access token v2 を「リクエストの承認により許可」に設定すると、「APIアクセスポリシー」と「APIアクセスリクエスト」の項目が表示されます。
# APIアクセス設定(β)とは チームのownerが、そのチームへのAPIアクセスをアクセストークンの種別毎に制御できます。 「SETTINGS」> 「その他」>「APIアクセス設定 (β)」から設定できます。 <img width="419" alt="ss 2025-05-13 14.44.55.png (52.2 kB)" src="https://img.esa.io/uploads/production/attachments/3/2025/05/13/1/43e6962d-1c01-4f44-9177-5b86c376ebd1.png"> - Personal access token v1 (PAT v1) - すべてのアクセスを許可する (default) - 読み取りのアクセスのみを許可する - すべてのアクセスをブロックする - Personal access token v2 (PAT v2) - すべてのアクセスを許可する (default) - **リクエストの承認により許可する** - すべてのアクセスをブロックする - OAuth App - すべてのアクセスを許可する (default) - 読み取りのアクセスのみを許可する - すべてのアクセスをブロックする ## Personal access token v2: リクエストの承認により許可 APIアクセス設定で、Personal access token v2 を「リクエストの承認により許可」に設定すると、「APIアクセスポリシー」と「APIアクセスリクエスト」の項目が表示されます。 - [#557: help/API関連/APIアクセスポリシー](/posts/557) - [#558: help/API関連/APIアクセスリクエスト](/posts/558) <img width="1072" alt="ss 2025-09-08 11.27.19.png (344.8 kB)" src="https://img.esa.io/uploads/production/attachments/105/2025/09/08/1/6d8c8024-fd31-4387-bc5a-4b0e7ba2be1e.png">
チームのownerが、そのチームへのAPIアクセスをアクセストークンの種別毎に制御できます。
「SETTINGS」> 「その他」>「APIアクセス設定 (β)」から設定できます。
APIアクセス設定で、Personal access token v2 を「リクエストの承認により許可」に設定すると、「APIアクセスポリシー」と「APIアクセスリクエスト」の項目が表示されます。