先日 #67: release_note/2015/02/23/リリースノートへのリンク 機能をリリースしましたが、さらに多くの人に最新の更新情報を提供したいという思いから、docs.esa.io の更新通知をすべてのチームで受け取れるようにしました。
この設定は各チームのowner がwebhook設定画面から行うことが可能です。
docs.esa.ioの通知にも正規表現でのフィルタが有効なので、release_noteの通知だけ受け取ってtipsの通知は受け取らないとったことも可能です。
↓slackの例ですが、通知はこのように表示されます。
esaオフィス(部室)と他の会社のオフィスをビデオ通話で繋いでリモート飲み会とかリモートもくもく会とかをしたら面白いのでは、みたいな話をご飯食べながらしてました 🍺
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io
# 今回のリリース内容 先日 [#67: release_note/2015/02/23/リリースノートへのリンク](/posts/67) 機能をリリースしましたが、さらに多くの人に最新の更新情報を提供したいという思いから、docs.esa.io の更新通知をすべてのチームで受け取れるようにしました。  この設定は各チームのowner がwebhook設定画面から行うことが可能です。 docs.esa.ioの通知にも正規表現でのフィルタが有効なので、release_noteの通知だけ受け取ってtipsの通知は受け取らないとったことも可能です。 ↓slackの例ですが、通知はこのように表示されます。  # 所感 esaオフィス(部室)と他の会社のオフィスをビデオ通話で繋いでリモート飲み会とかリモートもくもく会とかをしたら面白いのでは、みたいな話をご飯食べながらしてました :beer: --- Enjoy "(\\( ⁰⊖⁰)/)" https://esa.io
先日 #67: release_note/2015/02/23/リリースノートへのリンク 機能をリリースしましたが、さらに多くの人に最新の更新情報を提供したいという思いから、docs.esa.io の更新通知をすべてのチームで受け取れるようにしました。
この設定は各チームのowner がwebhook設定画面から行うことが可能です。
docs.esa.ioの通知にも正規表現でのフィルタが有効なので、release_noteの通知だけ受け取ってtipsの通知は受け取らないとったことも可能です。
↓slackの例ですが、通知はこのように表示されます。
esaオフィス(部室)と他の会社のオフィスをビデオ通話で繋いでリモート飲み会とかリモートもくもく会とかをしたら面白いのでは、みたいな話をご飯食べながらしてました 🍺
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io