ExcelやGoogleスプレッドシートから表をコピー&ペーストした際に、Markdownのテーブル記法で挿入されるようにしました。
※ 最新のChromeとExcel 2007以降・Googleスプレッドシートでの動作を確認しておりますが、ブラウザや環境によっては動作しないことがありますのでご了承下さい。
また、Markdown Tables generatorというツールもMarkdownやHTML形式で表を挿入する場合に便利ですのでご活用いただければと思います。
先日お伝えしましたように、頼もしい仲間が社員になってくれて今月から3人体制になりました。それによって今までより多くの選択肢を検討し実行することができるようになりましたので、よりよいサービスを提供していくことができると考えております。これからも宜しくお願いいたします。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io
# 今回のリリース内容 ExcelやGoogleスプレッドシートから表をコピー&ペーストした際に、Markdownのテーブル記法で挿入されるようにしました。   ※ 最新のChromeとExcel 2007以降・Googleスプレッドシートでの動作を確認しておりますが、ブラウザや環境によっては動作しないことがありますのでご了承下さい。 また、[Markdown Tables generator](http://www.tablesgenerator.com/markdown_tables)というツールもMarkdownやHTML形式で表を挿入する場合に便利ですのでご活用いただければと思います。 # 所感 > [diary/2017/02/01/社員が増えました(⁰⊖⁰)++ - docs.esa.io](https://docs.esa.io/posts/204) 先日お伝えしましたように、頼もしい仲間が社員になってくれて今月から3人体制になりました。それによって今までより多くの選択肢を検討し実行することができるようになりましたので、よりよいサービスを提供していくことができると考えております。これからも宜しくお願いいたします。 --- [ProTip] [Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!](/posts/73) Enjoy "(\\( ⁰⊖⁰)/)" https://esa.io
ExcelやGoogleスプレッドシートから表をコピー&ペーストした際に、Markdownのテーブル記法で挿入されるようにしました。
※ 最新のChromeとExcel 2007以降・Googleスプレッドシートでの動作を確認しておりますが、ブラウザや環境によっては動作しないことがありますのでご了承下さい。
また、Markdown Tables generatorというツールもMarkdownやHTML形式で表を挿入する場合に便利ですのでご活用いただければと思います。
先日お伝えしましたように、頼もしい仲間が社員になってくれて今月から3人体制になりました。それによって今までより多くの選択肢を検討し実行することができるようになりましたので、よりよいサービスを提供していくことができると考えております。これからも宜しくお願いいたします。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io