esaのテーマカラーが変更できるようになりました。
複数のチームの所属している場合、今どのチームを見ているのか区別しにくいというご意見を受けて、チームごとにテーマカラーを変更できる機能をリリースしました。
画面右上の、ドロップダウンメニューの卵アイコンから色を選ぶことができます。
5種類の色から選ぶことができます。
今回、テーマカラー変更機能のリリースは、デザイナー個人的には結構悩んだ決断でした。
色を変える機能自体は、実は1年くらい前からほぼ完成しており、開発陣だけで試験的に運用していたのですが、色を変えてみるたびにどうしてもデフォルトのグリーンのesaが、一番ベストな体験を届けられる色だなあというのを実感してしまうため、本当にリリースしていいのだろうか?とかなり悩みました。
また、色選びにもかなり慎重になりました。
しかし、複数チームの区別がつきづらくて困っているというユーザーさんからのご意見も多くいただいており、今回のリリースに踏み切りました。
大変おまたせしてしまいましたが、お役に立てると嬉しいです。
本日、実は沖縄本島からこの機能をデプロイ&リリースしました 🌺
esaの最南端デプロイになりました。
明日は Hackers Champloo 2018 で、esaのデザインの話をさせていただきます!
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io
# 今回のリリース内容 esaのテーマカラーが変更できるようになりました。 複数のチームの所属している場合、今どのチームを見ているのか区別しにくいというご意見を受けて、チームごとにテーマカラーを変更できる機能をリリースしました。 ## テーマカラーの変え方 画面右上の、ドロップダウンメニューの卵アイコンから色を選ぶことができます。  - テーマカラーの変更は、自分が現在見ているチームとログイン中のユーザーの組み合わせに対して設定されます。 - つまり、自分が現在見ているチームのテーマカラーを変えても他のチームメンバーや他のチームには影響しません。 - 自分が所属しているチームのみ、テーマカラーを変更できます。 ## 色の種類 5種類の色から選ぶことができます。 ### Default (green)  ### Navy  ### Sky  ### Grass  ### Rose  ## 余談 今回、テーマカラー変更機能のリリースは、デザイナー個人的には結構悩んだ決断でした。 色を変える機能自体は、実は1年くらい前からほぼ完成しており、開発陣だけで試験的に運用していたのですが、色を変えてみるたびにどうしてもデフォルトのグリーンのesaが、一番ベストな体験を届けられる色だなあというのを実感してしまうため、本当にリリースしていいのだろうか?とかなり悩みました。 また、色選びにもかなり慎重になりました。 しかし、複数チームの区別がつきづらくて困っているというユーザーさんからのご意見も多くいただいており、今回のリリースに踏み切りました。 大変おまたせしてしまいましたが、お役に立てると嬉しいです。 # 所感 本日、実は沖縄本島からこの機能をデプロイ&リリースしました :hibiscus: esaの最南端デプロイになりました。 明日は [Hackers Champloo 2018](http://hackers-champloo.org/2018/program.html) で、esaのデザインの話をさせていただきます! --- [ProTip] [Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!](/posts/73) Enjoy "(\\( ⁰⊖⁰)/)" https://esa.io
esaのテーマカラーが変更できるようになりました。
複数のチームの所属している場合、今どのチームを見ているのか区別しにくいというご意見を受けて、チームごとにテーマカラーを変更できる機能をリリースしました。
画面右上の、ドロップダウンメニューの卵アイコンから色を選ぶことができます。
5種類の色から選ぶことができます。
今回、テーマカラー変更機能のリリースは、デザイナー個人的には結構悩んだ決断でした。
色を変える機能自体は、実は1年くらい前からほぼ完成しており、開発陣だけで試験的に運用していたのですが、色を変えてみるたびにどうしてもデフォルトのグリーンのesaが、一番ベストな体験を届けられる色だなあというのを実感してしまうため、本当にリリースしていいのだろうか?とかなり悩みました。
また、色選びにもかなり慎重になりました。
しかし、複数チームの区別がつきづらくて困っているというユーザーさんからのご意見も多くいただいており、今回のリリースに踏み切りました。
大変おまたせしてしまいましたが、お役に立てると嬉しいです。
本日、実は沖縄本島からこの機能をデプロイ&リリースしました 🌺
esaの最南端デプロイになりました。
明日は Hackers Champloo 2018 で、esaのデザインの話をさせていただきます!
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io