> 今回のリリース内容今回のリリース内容
新しくチームを作成するときの画面が、新しいデザインになりました。
esaを使い始めの一番最初に、チームを作る時の画面です。
> デザイン改善ポイントデザイン改善ポイント
この画面は、esaの利用を試してくださるユーザーさんが最初に目にする画面のため、より気軽にストレスなく新しいチームを作り、esaを使いはじめていただけるようなデザインを目指して、特に下記の点に配慮しデザインを変更しました。
- 入力項目をへらす; 「説明文」の入力欄を削除しました
- チームについての説明文をそもそも必要としないケースも多そう
- 任意の登録で十分なものは、できるだけ初期画面には載せない
- (アイコン画像も任意登録だが、こちらは登録の有無が使い勝手を左右するので初期画面に含める)
- 文言をできる限り短く、具体的に、柔らかく
- 例えば…
- 「チーム情報は後からでも変更できます」→ 「アイコン」ラベル付近に「後からでも登録できます」という文言を配置
- 後者の方が具体的な操作をイメージしやすく、文言も短くて済むので、ユーザーの負荷が低い
- 「新規チーム作成」→「新しいチームを作成」
- よりユーザー側の目線に沿った、柔らかい表現に
- 「チーム情報は後からでも変更できます」→ 「アイコン」ラベル付近に「後からでも登録できます」という文言を配置
- 例えば…
- センター揃えにして、メリハリのある見た目に
- 目線の移動がなるべく少ない画面に
- 重要なものは大きく、そうでないものは小さくメリハリをつけて見やすく
> (\( ⁰⊖⁰)/) ヒトコト(\( ⁰⊖⁰)/) ヒトコト
新規チーム作成の画面は、普段あまり自分たちでも目にする機会が少なく、つい改善を忘れがちになってしまいました。また性質上、ユーザーさんからの直接のフィードバックもいただきづらい場所というのが、さらに改善を後回しにしてしまう要因になっており、サービス初期の古いデザインを残してしまっておりました
しかし、新しいユーザーからの第一印象を左右する画面なので、本来はきれいにわかりやすくしておきたい場所です。
既に普段 esa を使ってくださってる方は、あまり目にしない画面かもしれませんが、新しくチームを作る時などによかったら見てみてください。
> (追伸) pplog.net について(追伸) pplog.net について
こちらも、ヤッテイキマス ₍₍ ε=з ⁾⁾₍₍ ε=з ⁾⁾₍₍ ε=з ⁾⁾
先日発表された Twitter API の仕様変更・有料化に関連して、pplogの今後についてもご心配をおかけしております。今後もみなさまが使い続けることができるように、可能な限り対応していく予定です。
— ポエム (@pplog_net) February 3, 2023
現時点ではTwitter側の変更の詳細がわからないため、来週以降の続報を受けて対応予定です。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取ることができます
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io