
こんにちは。デザイナーの赤塚 ( @ken_c_lo / @taea です)
長野県松本市にて、2023年5月9日(木)から開催される、RubyKaigi 2023 にて、今年もesaはシルバースポンサー&ツールスポンサーとして参加します(\( ⁰⊖⁰)/)
弊社メンバーは今年も残念ながら諸般の事情で3人とも現地に行けなくなってしまったのですが……グッズは気合いを入れて作ったのでぜひお楽しみください。
> ご当地esaグッズ in 松本城ご当地esaグッズ in 松本城
esaでは、全国各地で行われる RubyKaigiをはじめ様々な開催地にちなんだesaのノベルティグッズをたびたび作っており、それらは俗に「ご当地esa」と呼ばれています。
> __colon__japanese_castle__colon__ 松本城キーホルダー
松本城キーホルダー
長野県松本は名物がたくさんあり、何をフィーチャーしようか迷いましたが、なんといってもやはり松本城がかっこよくて象徴的だなと思いました。
また親子っぽい形をしているところも気に入りまして、トリ親子(親子だったの?)に城をかぶせてみました。


esa アクリルキーホルダーについては以前から作りたいと思っており、今回やっと実現することができました。
お城のお土産物屋さんに下がっていそうな、お土産物感を意識して作りました。お土産感のある大きさです。

> __colon__esa2__colon__ トリミニキーホルダー
トリミニキーホルダー
また、小さい(\( ⁰⊖⁰)/)のみのキーホルダーもあります。小さいので色々と使い勝手もいいと思います。


空中でプラプラする様子は実によいものです "(\( ⁰⊖⁰)/)"


やはりトリは本来飛ぶものだからか、空中でプラプラさせると妙にシックリ来て、高まりますね
> 松本城 クリアステッカー松本城 クリアステッカー
ステッカーも作りました。今回はステッカーもクリアです。
PCなどに貼ってもなかなかいい感じです。


> キーホルダーについての注意点__colon__ 保護フィルムを剥がしてご利用くださいキーホルダーについての注意点: 保護フィルムを剥がしてご利用ください

各キーホルダーには保護フィルムがついており、写真のように剥がすことができます。
たまに表面がボコボコした感じの傷がついたようなものがありますが、おそらく大体はフィルムだと思います。
剥がすときれいにツヤツヤになりますので、剥がしてお楽しみください。
保護フィルム剥がしは、割と難易度が高かったです。きれいに貼ってあるフィルムほど難しく、小さい方はさらに難しいです。
きれいに剥がせると少し達成感があって気持ち良いです。

今回はいずれも Sticker Mule さんで作りました。
> RubyKaigi前日(Day0)に開催される KeebKaigi 2023 __colon__rainbow__colon__ __colon__japanese_castle__colon__ __colon__keyboard__colon__RubyKaigi前日(Day0)に開催される KeebKaigi 2023

KeebKaigi 2023 は DIYキーボード愛好家の皆さんが集まる会で、RubyKaigi の前日に松本で開催されます。こちらも盛り上がっています!
今回、こちらもデザインスポンサーをさせていただきました!(こちらについてはまた別途まとめます)
https://t.co/Awm4OJIkAI (@esa\_io) is a document-sharing service for teams. This time, they have supported our first-ever meetup with amazing design work by @ken\_c\_lo, a designer who knows what keeb fans want ⌨️😍 Their help made our event even more exciting. Our utmost gratitude!
— KeebKaigi (@KeebKaigi) March 29, 2023
自分では今まであまり挑戦したことなかった感じのデザインに取り組むことができたのも楽しかったですし、キーボード沼の周辺から眺めているうちに、自分も気づくとキーボードのことばかり気にするようになってしまいました🧟
当日、現地の方は楽しんできてください!
行けない方もDaihuku Keyboard さんによるYouTube オンライン配信が予定されていますので、そちらからお楽しみください!
私は、できればキーボードを組むのに挑戦したりしながら、オンライン配信で楽しもうと思います
それでは、Enjoy RubyKaigi ! (\( ⁰⊖⁰)/)