esaのmarkdown入力補助をgithub.com上でも使えるようにするために、esaのmarkdown入力補助をgithub.comや他のサービスのテキストエリア上でも使えるようにするために、esarea というchrome extensionを作成しました。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io
# 今回のリリース内容
esaのmarkdown入力補助をgithub.comや他のサービスのテキストエリア上でも使えるようにするために、[esarea](https://chrome.google.com/webstore/detail/esarea/pjhancoeamcahkmbmgoonbaggjbpijoc) というchrome extensionを作成しました。
[](https://cloud.githubusercontent.com/assets/1041857/6638390/d80e5d2a-c9c8-11e4-9e8e-242844b05ec8.gif)
# 所感
- esarea = esa + textarea #トノコト
- 久しぶりに開発合宿に来ていますが、esareaはその成果の一部です
- たまに環境を変えるといつも異常に集中できてよいですね
---
[ProTip] [Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!](/posts/73)
Enjoy "(\\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io
esaのmarkdown入力補助をgithub.comや他のサービスのテキストエリア上でも使えるようにするために、esarea というchrome extensionを作成しました。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io