> 今回のリリース内容今回のリリース内容
esaではこれまでSlackやMicrosoft TeamsをはじめとするサービスへのWebhookが可能でしたが、新たにGoogle ChatへのWebhookが可能になりました。これにより、例えばesa上で記事が作成・更新された場合にGoogle Chatへ通知することが可能になります。


Google Chatをお使いの方はぜひお試しいただけますと幸いです。
また、今後もご要望があれば可能な限り対応ツールを増やしていきたいと考えておりますので、サポートして欲しいWebhook先がある場合はぜひご連絡ください。
> Google Chat Webhook の設定方法Google Chat Webhook の設定方法
- https://chat.google.com もしくは Gmail を開き、チャットルームのメニューから "Webhook を管理"を開く
- 作成するWebhookの名前をつける (アバターは任意)
- Webhook URLをクリップボードにコピーする
- esaの "Settings" > "Webhook・アプリ連携" > "Webhookを追加" ボタン > "Google Chat" を開き、WebhookURLをペースト
> 所感所感
久しぶりに自宅のネットワーク環境の見直しを行い、最終的にメインのPCの通信速度が約2倍になったので満足しました。
[ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました!
Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)"
https://esa.io